石積み体験記
小屋の裏に石積みをつくります
今年2月にできあがった農園の作業小屋、裏が土の切りっぱなしなので崩れないように石を積むことにしました。
着工日:2007年11月30日(金)
リース会社にミニバックホーを借りてきました。
1日しか借りないので、限られた時間を最大限に使おうと朝は早起き。
週間予報だと雨だったのに朝起きると雲一つない真っ青な空でした。
仕事の内容
小屋を建てるとき石積みのことまで考えていなかったので十分なスペースがありません。 小屋の壁から1メートルほど土をのけて石積みする場所を確保します。 |
![]() ビニールロープで切る目安を。 |
![]() バックホーが入ってきました。 |
どんどん土を掘っていきます。作業スペースがせまいので旋回が出来ません。 掘った土は全て手前手前に掻き出します。 |
![]() どんどん掘っていきます。 |
![]() 出た土は手前に掻き出す。 |
最後に石が多く出てきて手間がかかったけど、予定のところまで掘れました。 とりあえず本日のノルマ達成。 |
![]() 敷きならしをしています。 |
![]() 手前側から見たところ。 |
手前にあるのは掘った土と近くの採石場からもってきた石積み用の青石。 これからこつこつと手仕事です。 完成はいつになることやら・・・ |
![]() |
おまけ はじめにも書いたけど今日は快晴。 ちょうど、ケヤキやモミジが紅葉していて青空に映えていました。 |
![]() |
さてさて、報告第1弾おわり。この続きは作業とともに更新していきます。